当番を持ち回っていますが、明日は、ギルドデザインの当番です。
ギルドデザインからは、幾つかの模型を展示していますが、戸建住宅のリフォーム事例も展示しています。
最近はリフォームでも、耐震補強や断熱性のアップを目的に、構造や外壁だけを残してのスケルトンリフォームのお話も多くなりました。
展示しています模型もそんなリフォームで、築40年にもある住宅を親世帯から引き継いだ子世帯が、和室の多かった古い間取りから、ゆったりした子育てと家事を楽しめるような間取りにと変更したい、寒くて暗い室内を明るく温かくしたいといったご希望のもとにリフォームした事例です。
明るくするために、6畳ほどの部屋を中庭へと減築して、陽射しを確保しています。
![]() |
屋根を取り払ってつくった中庭 |

キッチンは、アイランド型にして、中庭に面した陽射しや風通しの良く、
家に長くいるお母さんにとって、一番良い場所にしています。
暖房の空気を攪拌する吹抜(2階の天井にシーリングファンが付いています)には、ハンモックのようなネットを張って、2階にいるお子さんたちの様子が、キッチンのお母さんにもわかるような仕掛けをつくっています。
他にも、傾斜地に建てた住宅や、中庭のある平屋、建坪8坪という狭小敷地の住宅など、建築家ならではのアイデアいっぱいの住宅が展示されています。
模型や写真を見ていただきながら、家づくりの楽しいお話ができればうれしいです。
たくさんの皆さんにおいでいただきたいと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。